2021年10月のポイント付与状況


コロナワクチン2回目の接種も無事終わったと安心したのつかの間。
翌日朝から体がだるくて動かない会社に有給消化の連絡をして1日休みを頂きましたが、ここまで副反応?があるとは思いませんでした。
ワクチン接種3日目ですがまだ、なんか頭がボーとしてます?


さて本題
2021年10月のポイント付与状況の確認と報告です。
秋の夜長はポイ活とがんばったのか本アンケートにたどり着く運がよかったのか分かりませんがなかなかの結果となりました。

・マクロミル
 獲得ポイント:973P

アンケートモニター登録


・NTTコムリサーチ
 獲得ポイント:6P


・infoQ
 獲得ポイント:42P

infoQ新規会員登録


・ECナビ
 獲得ポイント:712P(7,125pだけど1P=1円になるようにしました)

毎日貯まるポイントサイト ECナビ


・モッピー
 獲得ポイント:54P

モッピー!ポイ活応援ポイントサイト


・アンとケイト
 獲得ポイント:473P


・Cueモニター
 獲得ポイント:438P


・ボイスノート
 獲得ポイント:648P

ボイスノート

 

・アイリサーチ
 獲得ポイント:236P


・POWL
 獲得ポイント:1,076P(10,763pだけど1P=1円になるようにしました)


・トリマ
 獲得ポイント:513P(51,300pだけど1P=1円になるようにしました)

(紹介コード:IW05-WXmy)

現金化申請して入金完了したサイト
トルーナ 750P



アンケートサイト獲得ポイント合計:5,921P

獲得ポイントの半分2,960ポイントは投資ファンド購入原資に
残りの半分は株式購入の原資として貯めておきます。

<ポン活による購入原資保有状況>
投資ファンド原資:13,112ポイント
株式購入原資:2,960ポイント

POWLが1000P越えの貢献?
POWLのアンケートのポイントを丹念にこなしただけでこの結果?
確かに50~100Pのアンケートが結構あったような気がします。
今後も貢献してくれるといいのですが・・・?

続いて楽天スーパーポイントの付与状況です。

総獲得ポイント9,230ポイント
このうち投資ファンドの購入の原資になる通常ポイントは約1,450ポイントありました。
楽天モバイルでWiFi契約した時のポイントが5000ポイント入ったのと、楽天市場で高圧洗浄機を買ったのでポイントが凄いことになっております?
これが全部「通常ポイント」だったらよかったのですが・・・。



2021年11月06日