楽天スーパーポイントのみで投資信託をやってみる

目標達成&ゴール


2019年も残り僅かになりました。
年越しそばをたまには本格的な蕎麦屋で食べようとネットで探しているのですがどこも敷居が高そうで入りにくい・・・。
こうなれば行きつけの蕎麦屋?「JR富山駅の立ち食いそば」でもいくかな?
テレビや雑誌でもツユがうまいと評価高い上に値段も手頃だし・・・(笑)


さて、本題。
この企画を始めてから、1年8ヶ月。
目標の25,000円を超えることができました。

総購入額(ポイント)25,106円
評価額合計26,267円
評価損益+1,157円になりました。
トータルリターンも+1,246円

1000円以上の利益が出たー!!
JR富山駅で駅弁買うくらいの利益が出たー!!
ますずし(1,500円)はムリだけど・・・(笑)

2019年の大晦日、一番嬉しい報告をブログに書いて終了できたのがなりよりです。

最後に
・評価損益がプラスとなり嬉しい結果で終われたこと。
・ホームページ制作や投資について楽しく勉強が出来たこと。
・ブログをキッカケにでいろいろな人と出会えたこと。

たくさんの出来事・出会いに感謝して終了です。
ありがとうございました。


 

2019年12月29日

これが最後の購入になるかな?


今年も年末になったので?デジカメやスマホ、ビデオカメラで撮った画像・動画をパソコンまたはDVDに保存(バックアップ)しておこうとしてパソコンと接続するケーブルを探しても見つからない。
どこにしまっておいたっけ?大掃除かねて探すことにしますか・・・(笑)


さて、本題。
この企画を始めてから、1年7ヶ月。
いよいよこの日がやってまいりました。
最後の投資ファンドを購入するための軍資金(楽天スーパーポイント)が

通常ポイントが1.650ポイントあります。
これだけあればコールには充分すぎるはず。

では、ポチっと購入!!

今回は最後ということで、今回はお世話になった?投資ファンドに敬意を表して、
5つの保有している投資ファンドに均等に分配して購入してみました。

各ファンドに300ポイントずつ振って購入してみました。
のこりの端数は少しい購入口数の少ない「eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)」に割り振りました。

これで、評価額・購入額も目標の25,000円になったはず。

最終結果は年末12月31日に集計してみたいと思います。
いい結果になってよい年越しなりたいものです。

大暴落して年越しになったらどうしよう・・・(;^_^A

 

2019年12月14日

リーチ!!


12月になり富山も初雪が降りました。
朝、目覚めて、雪景色に感動するのもつかの間
「やばい!!、雪の影響で会社(学校)に遅れるかも」
一気に目が覚め、慌ただしく1日が始まります。


さて、本題。
この企画を始めてから、1年7ヶ月、今月になって11月末までに貯まった楽天スーパーポイントを使って投資ファンドを追加購入した結果

現在の評価額が24,103円
目標まであと、約900円まできました。

さらに、現在の保有の楽天スーパーポイントが

投資ファンドを購入できる通常ポイントが現在1,154ポイントあります。

来週は楽天スーパーポイントが大量に付与される予定?なので、このままポイント1500ポイントまで貯めて、
取得総額(購入総額)25,000ポイントも目指して、そして

目標到達!!ゴー

というシナリオを描いておりますが?
さて、このままうまくいくのでしょうか?
予定は未定だ!!

 

2019年12月07日
» 続きを読む