ポイントだけで資産形成できるのか?

始める前に確認

さて、現状を確認してからはじめしょうか。

資産の現状確認
実は?昨年夏に楽天銀行の口座を開設してからポイントサイトで稼いでいたポイントを現金化してこっそりと貯めておりました、

その額が

約49,000円あります。
話は脱線しますが、10年ほど前からスキマ時間にアンケートサイトなどでポン活しており、貯めたポイントはT-pointに交換して子供とガストで散財?してました?

さらに、楽天証券にこの前までコツコツ購入していた投資ファンドが

約26,000円分あります。
でも、北陸新幹線に乗るために解約する必要があるんだよな?
(本音はこのまま保有していたい)

さらに、いろいろ諸事情がありまして・・・とある会社の株をもっております

ほくほくFG株 100株
みずほFG株 100株
評価額が約129,000円となってます
なんでもっているかって?
副業でネットショップを運営していた時期(2000年~2011年)があってその収入で買いました。
(商品を仕入れていた問屋が廃業になり、ネット上でライバルも多くなったので閉店)
むかーしの話ですが当時ネットショップオーナーは銀行業界では異端児扱いだったので会社を経営している知人に相談したら、
「上から目線の銀行員対策にはその銀行の株を保有しておけ」
なんかあった時
「私はお前の銀行の株主だ」
で態度が変わるからといわれ、富山の一流企業?である北陸銀行の優秀な行員対策として購入・現在まで保有しております。
たしかに効果はありますけど・・・(笑)
みずほFGは、自分の休眠口座を閉鎖するときに出てきた預金で購入しました。
これらを合計すると

合計204,971円
こんな感じになっております。。

まったく0からスタートするのは大変なので、過去に貯めた資産(ポイントの現金化や副業で購入した資産)も利用していきたいと思います。

そして、今日からはポイントを貯めて資産形成にチャレンジしたいと思います。
いつか再度副業も出来るようになればその収入の一部も原資にしたいと思います。

あっ!!北陸新幹線の費用どうしようΣ(゚Д゚)
投資ファンドは手放したくないし・・・まだ追加購入したいし・・・。
そうだ、
楽天銀行の預金から26000円引き出せばOKかな?
ということで投資ファンドはこのままで楽天銀行から北陸新幹線代引き出すことにします。
うーん出足からゆるいことしてるなぁ・・・(笑)
今回もゆーるくやっていきたい思います。


2019年12月15日

ポイントだけで資産形成できるのか?

2019年金融庁が発表した「老後資金2000万円不足」問題。
北陸のド田舎・中小企業勤務の平凡な40代サラリーマンに
「あと、20年程度で2000万貯めろ!!」
と言われても、無理なお話。
だって目の前には住宅ローン・子供の教育資金という問題がありまして・・・。
「貯蓄なんてまーったくムリ!!」

投資信託や株でもやるしかないのか・・・。
まてよ、楽天スーパーポイントやアンケートサイトで貰ったポイントでやるなら損しても悔やまないし諦めもつくし、自分の本職の給料に影響もないので生活にも影響しない。
迷っても無駄!!
老後は近づいてきている!!
アンケートサイトや買い物で獲得したポイントで老後資産の形成をやるしかない!!

2000万は無理でも100万は目指してやってみよう

一体何年かかるかわかりませんが・・・。

2020年01月05日

資産形成の方法を考えよう

ポイントだけで資産形成をしてみようと、いい年にもなって無駄?バカ?なことを考えて
実行しようとしている40代のおっさんですが、
2019年12月まで、「楽天スーパーポイントだけで投資信託をやってみる」といって約1年8ヶ月いろいろ行動して25,000円まで購入していたのですが、
このまま終了しても面白くないな?
投資信託をもっと買ってみたい、資産形成の勉強を続けるツールとして続けてみたい
と考えるようになっておりました。

楽天証券さんで投資信託を購入している間に築いたツールを確認してみると、あれ?もしかしてと思えることがありまして、
それが
楽天銀行にアンケートサイトなどのポイントを現金化して貯金している自分がいる。
もしかして、これを原資にしたらもっと投資ファンドを購入したり、株式購入もできるのでは?と思い考えた結果がこれ!!

図解にしてみるとなんかできそうな気がしますね
じゃなくて、
可能なんですよこれが!!
ということで、さっそく始めることにします・・・。
(続きは次回だぁ)

2020年01月08日
» 続きを読む