現在のスペック?


太田が連休中に、16年来の相棒(マツダ・プレマシー)と松本市へ行ってまいりました。
・松本市美術館(草間彌生さんの常設展示が見たかった)
・アルピコ交通上高地線(乗り鉄)
・浅間温泉(日帰り温泉堪能)
総移動距離350キロの楽しい一人旅となりました…(自虐その2)

さて本題
この半年の間で、一人暮らしの必要品の購入やら、住宅ローンの繰り上げ返済など大量の資金が流出してますが、やっと収まった感があります。

今後の資産管理と婚活スペックの確認?を兼ねて資産状況をちょいちょい公開していきたいと思います。

1.株式

2.投資信託

3.現金

4.合計

現金支払いが続いていて今後も増える予定が全くない・・・
この後の支払予定も高額なものがまだあるし・・・。
・火災保険3.3万円
・自動車税4.5万円(増税15%あり)
・自動車保険2.2万円
・新車購入費用300万円
マイナスにならないと思うけど、ちょっとヤバイな

投資商品が100万円ほどあるけど現金化する必要がある時は、中部電力・アイドマ・ヤマダ電機で20万円程確保する予定。

いつも3月~7月までは預金が減って8月~翌2月までは収支がプラスになる家計だけど、しばらくは心細い資金計画になりそうです。


 

2023年05月06日