2021年5月のポイント付与状況


枕が会わなくて朝起きても肩と首の疲れが取れないので、寝具屋に行ったら
「西川 頸椎支持型高さ自在枕」
を勧めて頂き購入して頂きました。
メーカーさんの実演キャンペーンということで、かなりよいお値段に購入させて頂きましたが、メーカ営業マンのトークが凄い、マットレスも羽毛布団も勧められましたが、ビシッとお断り。
月給より高い寝具は無理です!!手頃で熟睡出来る商品をお願いします・・・(笑)

さて本題
2021年5月のポイント付与状況の確認と報告です。

・マクロミル
 獲得ポイント:731P

アンケートモニター登録


・NTTコムリサーチ
 獲得ポイント:42P


・infoQ
 獲得ポイント:75P

infoQ新規会員登録


・ECナビ
 獲得ポイント:193P(1,933pだけど1P=1円になるようにしました)

毎日貯まるポイントサイト ECナビ


・モッピー
 獲得ポイント:37P

モッピー!ポイ活応援ポイントサイト


・アンとケイト
 獲得ポイント:349P


・Cueモニター
 獲得ポイント:235P


・ボイスノート
 獲得ポイント:375P

ボイスノート

 

・アイリサーチ
 獲得ポイント:100P


・POWL
 獲得ポイント:143P(1,438pだけど1P=1円になるようにしました)


・トリマ
 獲得ポイント:646P(6,465pだけど1P=1円になるようにしました)

(紹介コード:IW05-WXmy)


現金化申請して入金完了したサイト
・げん玉 2000P 

アンケートサイト獲得ポイント合計:4,946P

獲得ポイントの半分2,473ポイントは6月の投資ファンド購入原資に
残りの半分は株式購入の原資として貯めておきます。

<ポン活による購入原資保有状況>
投資ファンド原資:14,069ポイント
株式購入原資:34,850ポイント

5月のゴールデンウイークにアンケートが減ったのが地味に反映されております。
6月は回復してくれると期待しましょう。

続いて楽天スーパーポイントの付与状況です。

総獲得ポイント2,123ポイント
このうち投資ファンドの購入の原資になる通常ポイントは約1,000ポイントありました。
2か月連続で1,000ポイント越えと調子がちょっといい感じです。
楽天ペイで支払えるお店も増えたきたので、ポイントの付与は楽天Edy<楽天ペイになってきてます。
楽天ペイは楽天カードとの連携で最大1.5% の還元になるので機会が増えるのはありがたいことです。
ちなみに、期間限定ポイントが1,500ポイントも貯まったので、出光スタンドでガソリン代にあてました。
ガソリン代が高騰ぎみなので本当に助かります・・・(笑)



2021年06月06日