40万円超えた!!(その2)


もうすぐ12月です。
ご近所では冬タイヤに交換している方もいらっしゃいます。
ここ富山は一人一台車を保有している土地柄なので4台・5台とタイヤ交換交換する家庭もあるほど。
はっきりいって年末の大掃除より大変かもしれません。

さて本題
最近離婚ネタでブログを埋め合わせている非道でございますが、今回は通常?の資産形成のお話。
年初から今年はポン活した資産で運用して、総資産40万円超えを狙うといっておりましたが、何とか到達することができました。

楽天証券と楽天銀行の合計が40万円超えたぁ!!
ポイントを原資として運用して約4年で40万円こえました。
(多少インチキしている部分もありますが・・・)

本当ならJVCケンウッドを売却せずに保有していればもう少し資産が増えているのですが。
株を売却してからもずっと株価が上昇しております。
売却時320円だった株価が現在380円ほどになっております。
どこまで上昇するのだろうか・・・。

株の比率を増やすようにしてから資産は増えていますがその分マイナスになる可能性も高いわけで・・・。
自分としては、65歳くらいの時に株の配当で年金1ヶ月分程度を貰えればと考えておりますし、投資信託は葬式代になればとおもっております・・・(笑)

まあ、投資資産があれば婚活にもアドバンテージつかないかな?
と下心もありますが・・・(笑)


2022年11月27日