やっちまったなぁ


富山市の富山港線と・市内軌道線がJR富山駅で接続されて運用開始がはじまりました。

(写真は昨年のものを利用しております)
学生・社会人の時に通勤・通学で路面電車を利用していた時期がありましたが、こんなに便利になるとは当時は考えれませんでした。
新幹線の高架下に路面電車の駅ができて、冬の朝、氷点下・吹雪の中を電車を待たなくてよくなったのはうらやましいな?



さて本題
今コロナウイルスショックで株価・投信信託の評価額が下がっておりますが、当初一時的なものだろうという素人考えで、大量購入?をしてしまった、
楽天・米国レバレッジバランス・ファンド(USA360)
ですが、見事に作戦失敗!!

 

トータルリターン-1300超え
見事に被弾?返り討ち?という感じです。

何を血迷ったか?子供の無駄遣いのように6000ポイント分一気に購入したことで見事な結果となってしまいました。
よーく考えて週1回、500~1000ポイントづつ購入していれば損失はもう少し抑えられたし、保有数量(口数)ももう少し増やすことができたはず。

いわゆる「ドルコスト平均法」ってやつの効果がこういう時に発揮するのかな・・・。
今後は少し購入方法を深く考えてから購入していこうと反省しております。

さて、失敗しながら成長していくことが一番と反省して今回はいい勉強になったと思ってコロナウイルスショックを乗り越えていければと思います。


 

2020年03月21日