2020年5月のポイント付与状況
夏が来る前に車のエアコン独特の臭いはなんとかせねば?ということで、消臭・除菌剤を買って試してみました。
一応自家用車のプレマシーはミニバンということで、消臭剤もミニバン用の大型車用を買ってきたのですが、
さすがに大きすぎたようで・・。使用中は車の中が除菌・消臭の煙で真っ白に!!
しかし作業後は、車内の空気が新車のようになったので快適な夏を過ごせそうです。
さて本題
2020年4月のポイント付与状況の確認と報告です。
・マクロミル
獲得ポイント:460P
・NTTコムリサーチ
獲得ポイント:80P

・infoQ
獲得ポイント:415P
・ECナビ
獲得ポイント:370P(3708pだけど1P=1円になるようにしました)
・モッピー
獲得ポイント:74P
・ハピタス
獲得ポイント:1P
・Cueモニター
獲得ポイント:450P

このほかにCMサイトから現金化した2000円を2000ポイントと置き換えて加えると
アンケートサイト獲得ポイント合計:3,850P
獲得ポイントの半分1,925ポイントは4月の投資ファンド購入原資に
残りの半分は株式購入の原資として貯めておきます。
<ポン活による購入原資保有状況>
投資ファンド原資:3,285ポイント
株式購入原資:3,230ポイント
やはりコロナウイルスの影響でしょうか?全体的にアンケートの回答数が減っております。
CMサイトの退会で感じたことですが、アンケートサイトをはじめとしたポイ活サイトにも詠歌盛衰があるのだと・・・。
ゴールデンウイーク中に3つの新規アンケート・ポイ活サイトに登録してみました。
効率よくできるサイトと確認できればポン活するサイトの入れ替えも検討しております。
ポン活は「1日1時間」と決めてますので・・・。
続いて楽天スーパーポイントの付与状況です。

総獲得ポイント1,722ポイント
先月は楽天カードの利用で「キャシュレス5%還元」で付与されたいたポイントを返金処理をしたため返済することになり、稼いだ楽天スーパーポイントはすべて没収?される上に、
返済残が約2400ポイント残っております。
スーパーポイントスクリーンや楽天ウエブ検索、楽天チェックなどで地道に稼ぎながら返済してきたいと思います。
今月も楽天ウエブ検索やスーパーポイントスクリーンなどで合計約500ポイント、
楽天カードと楽天市場の利用で約700ポイントと地道に稼いでおります。
いつもどうりの平均的な付与となりました。
この調子で地道にポイントを貯めて、借楽天スーパーポイント?の返済に勤めていきたいと思います。