車社会富山を逆手に?
最近はいろんなポイントカードもスマホアプリ化されて、財布の中がすっきりしてありがたいのですが、今度はスマホの画面がポイントカードアプリでいっぱいに。
将来スマホの機種変更したらどうなるのだろうか?移行作業はスムーズにいけるのか今から心配になってきました・・・(笑)
さて本題
前から気になっていたスマホアプリがあったのですが、先日ついに導入してみました。
それがこちら

トリマでございます。

移動するだけでポイントが貰えるということで、車社会の富山では結構使えるような気がしていたのですが、サービス開始直後はバグが多いというレビューが多かったので躊躇しておりましたが、最近は評価も良くなってきたので先日インストールさせていただきました。
確かに、
毎日の通勤で片道5Km
隣町の家電量販店まで片道10km
大型ショッピングモールまで片道20km
などなど、毎月なんだかんだと月800kmぐらい運転してますからこれをポイントに変えたら結構なポイントになりそうです。
使ってみてわかったのですが、移動時間でなく移動距離で「マイル」が貯まる仕様なので
ド田舎では効率よく貯まりそうな予感!!
新しいタイプのポイ活なので試行錯誤しそうですが、普通に生活することでポイントが貯まるのはありがたい!!
あとは、月にどれくらいポイントが貯まるのかデータを取って、知合いにさりげなく自慢して?

「友だち紹介」でもポイントゲットしてやるぞ!!
ちなみに私の招待コードは
IW05-WXmy
です。
紹介コードを入力して頂けると5000マイルが互いに付与されるので、ご協力お願いします。
狙いは
外回りの仕事をしている知り合いだな・・・(笑)
タクシーの運転手さんもありかな?
お客さん乗せて移動、客待ちの待機場所で「タンク回収作業(ポイントゲット)」なら効率よさそう?