名義変更
日曜日なのに朝から除雪作業に追われておりました。
この一週間は全国ネットのニュースになるくらいの大雪となり、私の勤めている会社も臨時休業するくらいの事態でした。
おかげで、TVer三昧させていただきました・・・(笑)
さて本題
今回も離婚ネタでまいります。
裁判判決で住宅を財産分与として獲得?して北〇銀行の手厚いご厚意でなんとか住宅ローンは継続できることになりましたが、さらに問題が・・・。
それは、名義変更手続き!!
北〇銀行サイドから手続きする司法書士さんを紹介してくれるとのことで甘えておりましたが、司法書士も銀行も動揺する問題が発生!!
そう、裁判判決による名義変更なんて銀行も司法書士もやったことがない!!
何の書類が必要なのか?
どう手続きすればよいのか?
もう、わけわからん状態・・・。
司法書士も担当の行員も大学で学んだ覚えはあるが実践したことはない・・・。
そりゃそうでしょう、裁判離婚なんて全国でも1~2%ぐらいですからね。
地方の田舎じゃ滅多にないことでしょう・・・。
で、考え出した答えが。
相手(元嫁)を銀行に呼び出して、手続きさせよう!!
ふつーうの離婚と同じ手続きでやりましょう。
元嫁側には気付かれないように、銀行と司法書士が書類にサインと押印させ手続き完了
もうしばらくしたら100%自分の家になった権利書がやってきます。
でも、かかった費用は
18万円なり!!
やっぱり北〇銀行は
鬼や悪魔や
でも、自分そこの株主です。
まあ、こうやって稼いでくれるから、配当金が貰えるんだよね?
今回は行員をほめてやるとするか・・・(笑)