2021年6月のポイント付与状況


先日、勤め先の会社の近くで携帯電話基地局の工事をしている様子が?
仕事帰りに様子見にいったらこれは「楽天モバイル」の基地局ではありませんか!!
田んぼだらけの田舎にも楽天のアンテナがこんな早く設置されるとは?4
あとは自宅近くに設置されればいいのですが、設置できそうな土地は沢山あるけど人が少ないからなぁ(笑)

さて本題
2021年6月のポイント付与状況の確認と報告です。
現在取引先へ出向作業なので、更新ができずいつもより遅れての更新となりました。

・マクロミル
 獲得ポイント:455P

アンケートモニター登録


・NTTコムリサーチ
 獲得ポイント:10P


・infoQ
 獲得ポイント:5P

infoQ新規会員登録


・ECナビ
 獲得ポイント:293P(2,935pだけど1P=1円になるようにしました)

毎日貯まるポイントサイト ECナビ


・モッピー
 獲得ポイント:158P

モッピー!ポイ活応援ポイントサイト


・アンとケイト
 獲得ポイント:332P


・Cueモニター
 獲得ポイント:299P


・ボイスノート
 獲得ポイント:328P

ボイスノート

 

・アイリサーチ
 獲得ポイント:320P


・POWL
 獲得ポイント:191P(1,919pだけど1P=1円になるようにしました)


・トリマ
 獲得ポイント:669P(6,690pだけど1P=1円になるようにしました)

(紹介コード:IW05-WXmy)


現金化申請して入金完了したサイト
・げん玉 500P 
・ポイントタウン 100P

アンケートサイト獲得ポイント合計:3,060P

獲得ポイントの半分1,530ポイントは7月の投資ファンド購入原資に
残りの半分は株式購入の原資として貯めておきます。

<ポン活による購入原資保有状況>
投資ファンド原資:13,099ポイント
株式購入原資:14,107ポイント

6月から自宅から30Km離れた取引先の工場にお手伝いに行くことになったので、トリマのポイントが貯まってありがたいのですが、家に帰ってから疲れて早く寝るようになったのでポイ活する時間が取れないのが地味に効いた結果となりました。
この不景気でも取引先からご指名で呼ばれるだけありがたいと思わないとなぁ?

続いて楽天スーパーポイントの付与状況です。

総獲得ポイント2,644ポイント
このうち投資ファンドの購入の原資になる通常ポイントは約1,400ポイントありました。
2か月連続で1,000ポイント越えと調子がちょっといい感じです。
自動車保険の支払いを楽天カードでしたので楽天カードのポイントがいつもの2倍くらいありました。
高額支払いもしばらくはなさそうなので、他でポイント稼がないとなぁ?



2021年07月10日