2021年11月のポイント付与状況
楽天スーパーセールはじまりましたね。
普段楽天市場でまとめ買いしている商品をここぞとばかりに購入しております。
年末だし、年越しそばも楽天市場で買おうかな?北海道の地酒も買いたいな?
やばい無駄づかいしてしまいそうだ、あぶねぇ?あぶねぇ?気を引き締めておかなければ・・・(笑)
さて本題
2021年11月のポイント付与状況の確認と報告です。
マクロミルの本アンケート到達率が高くて自分でも驚いております。
何がキッカケになったのだろうか?生活体系は大きく変わってないけど?
まあ、コロナで収入が下がって年収のチェックする場所が変わったのが事実だけど・・・(笑)
・マクロミル
獲得ポイント:1,406P
・NTTコムリサーチ
獲得ポイント:2P

・infoQ
獲得ポイント:36P
・ECナビ
獲得ポイント:348P(3,488pだけど1P=1円になるようにしました)
・モッピー
獲得ポイント:70P
・アンとケイト
獲得ポイント:266P

・Cueモニター
獲得ポイント:577P

・ボイスノート
獲得ポイント:609P
・アイリサーチ
獲得ポイント:50P

・POWL
獲得ポイント:501P(5,012pだけど1P=1円になるようにしました)

・トリマ
獲得ポイント:414P(41,480pだけど1P=1円になるようにしました)

(紹介コード:IW05-WXmy)
現金化申請して入金完了したサイト
ポイントタウン 100P
アンケートサイト獲得ポイント合計:4,379P
獲得ポイントの半分2,189ポイントは投資ファンド購入原資に
残りの半分は株式購入の原資として貯めておきます。
<ポン活による購入原資保有状況>
投資ファンド原資:12,501ポイント
株式購入原資:5,149ポイント
4000ポイント突破はありがたいです。
他のアンケートサイトも本アンケートにたどり着ける頻度がたかくなればいいのですが?
続いて楽天スーパーポイントの付与状況です。

総獲得ポイント2,931ポイント
このうち投資ファンドの購入の原資になる通常ポイントは約1,480ポイントありました。
楽天超ミニバイト700ポイントって?
何をして獲得したポイントなのか覚えがありません。
あとで、過去の獲得履歴で確認しておきたいと思います。(まだ記録残ってるかな?)