2022年1月のポイント付与状況


今週末は大雪になっている富山県です。
全国ニュースで富山の大雪の状況が流れるのですが、ニュース映像は富山市の路面電車が雪の中を走る姿が多いような?
地元のテレビ局には鉄オタの社員がいるのでしょうか?
富山地鉄だけでなく高岡市の路面電車(万葉線)も映してやってください・・・。

さて本題
2022年1月のポイント付与状況の確認と報告です。
1月は大雪による除雪と通勤時間が長くなることでポイ活時間が減ったので少ないかなと思っていたのですがそこそこの結果となりました。

・マクロミル
 獲得ポイント:656P

アンケートモニター登録


・NTTコムリサーチ
 獲得ポイント:3P


・infoQ
 獲得ポイント:13P

infoQ新規会員登録


・ECナビ
 獲得ポイント:287P(2,877pだけど1P=1円になるようにしました)

毎日貯まるポイントサイト ECナビ


・モッピー
 獲得ポイント:30P

モッピー!ポイ活応援ポイントサイト


・アンとケイト
 獲得ポイント:205P


・Cueモニター
 獲得ポイント:1,117P


・ボイスノート
 獲得ポイント:910P

ボイスノート

 

・アイリサーチ
 獲得ポイント:222P


・POWL
 獲得ポイント:1,073P(10,735pだけど1P=1円になるようにしました)


・トリマ
 獲得ポイント:561P(56,160pだけど1P=1円になるようにしました)

(紹介コード:IW05-WXmy)

現金化申請して入金完了したサイト
warau 500P
ちょびりっち 1,000P
tolna 750P



アンケートサイト獲得ポイント合計:6,827P

獲得ポイントの半分3,413ポイントは投資ファンド購入原資に
残りの半分は株式購入の原資として貯めておきます。

<ポン活による購入原資保有状況>
投資ファンド原資:12,489ポイント
株式購入原資:13,155ポイント


個人的には自動車関係のアンケートが良かったような気がします。
車検の際に自家用車の更新も考えていたのでそれが良い方向へいったのかも?

続いて楽天スーパーポイントの付与状況です。

総獲得ポイント2,697ポイント
このうち投資ファンドの購入の原資になる通常ポイントは約750ポイントありました。
いつもだと、これくらいあると通常ポイントは1,000ポイントぐらいいくのですが?
キャンペーン=お買い物マラソンの期間限定ポイントが半分あればこんなもんか?

期間限定ポイントはガソリン代になりますのでウエルカムですけど(笑)



2022年02月05日