2020年1月のポイント付与状況
仕事帰りにドラッグストアに寄ったら
「マスクは1人1箱まででお願いします。」
の張り紙が貼ってありました。
その横で急いで買って帰る高校生らしい姿が。
学生証見せた受験生には3箱ぐらい購入できるようにしてあげたらどうですか?
がんばれ受験生!!風邪に負けるなよ!!
さて本題
2020年1月のポイント付与状況の確認と報告です。
アンケートサイトなどで貯めたポイント数と楽天スーパーポイントの付与状況をこんな感じで報告してみようと思います。
(初めての試みなのでちょっと不安ですが・・・)
・マクロミル
獲得ポイント:687P
・NTTコムリサーチ
獲得ポイント:230P

・infoQ
獲得ポイント:916P
・ECナビ
獲得ポイント:230P(2300pだけど1P=1円になるようにしました)
・モッピー
獲得ポイント:76P
・ハピタス
獲得ポイント:81P
・Cueモニター
獲得ポイント:241P

アンケートサイト獲得ポイント合計:2,509P
獲得ポイントの半分1,250ポイントは2月の投資ファンド購入原資に
残りの半分は株式購入の原資として貯めておきます。
続いて楽天スーパーポイントの付与状況です。

総獲得ポイント2,456ポイント
投資ファンド購入原資の通常ポイントは
約1,650ポイントありました
楽天スーパーポイントはすべて投資ファンド購入にしたいと思います。
年末年始の買い物にカードの利用が多かったこと、楽天ペイ・楽天edyが使えるお店が増えたので電子マネー利用によるポイント付与効果が出てきました。
さて、いままでこのような画像の多いブログを作ったことがなかったので久しぶりパソコン前にかじりついて仕事した感じがあります。
まだイマイチ感があるけど、とりあえずこれで更新しますか。
少しづつ改善して見やすいブログを作っていくことにします。