2022年5月の運用報告
私の姪っ子が「鬼滅の刃」の大ファンなので誕生日プレゼントにレアなグッズがないかなと楽天市場をウロウロ?していたらご当地限定グッズが沢山・・・。
富山限定のグッズもあるようで?
週末に道の駅でもいって現物確認してみますか!!
さて、本題
5月は投資信託の購入を積極的にしてみたつもりでしたが、効果があっただろうか?
速攻で効果が出れば苦労しないよな?解ってはいるけど、効果がないと心配になる小市民です。
1.投資信託の運用状況

現在の評価額合計 134,356円
評価損益 +10,191円
先月比 +4,917円
先月比+4,917円の内訳は、追加購入+5,100円・月の評価損益-183円となってます。
購入した分だけ増えただけの月になりました。攻めてはいるつもりですが、効果があったとは思えない?そのうち効果がでると信じましょう
2.株式の運用状況

現在の評価額合計 162,200円
評価損益 -29,178円
先月比 ―4,100円
ほくほくFGいつもの上がったら下がるパターンです。ただ5月下旬、富山2位の「富山第一銀行」の株価が爆上がり?何かあったのか富山県内の銀行?
配当良ければ乗り換えようかな?給与振込みと住宅ローンも乗り換えてやろうかな?
3.楽天銀行残高

預金残高 34,395円
先月比 ー1,462円
現金化のしても使った分が多かったのでマイナスです。
申請して振り込まれていないものもあるので来月は増えると思いますs。
4.保有資産合計

現在の資産合計 337,068円
先月比 +555円
結果的にはプラスになってる???
配当金の入金もこれから始まるし、6月は期待したいと思います。