新年度かぁ?
先週、コロナワクチンの4回目の接種をしてきました。
住んでいる町の最後の集団接種ということで、定員30人に対して希望者はわずか5人・・・。
経過観察の間にお医者さんと談笑するくらいまったりした接種でしたが翌日はお約束の発熱と倦怠感。
ということで、2週間ぶりのブログ更新となりました。
さて本題
新年度になり、入学式や入社式など新しい生活を始める人が沢山いると思いますが希望に満ちている人をみるとなんかいいですね。
お子さんをお持ちの方は新年度になると学校のPTA活動や地域ボランティアなどの役員を拝命する時期でもあるので、憂鬱になる人もいるのではと思います。
私事ですが、昨年の夏に長女の親権を手放したので学校関連の役員途中で外してもらいましたが、後任になった方にはご迷惑をおかけしたと思います。
まあ、お役御免になって思ったことは、
LINEやメールの連絡が全くなくなったこと
まあ、子供と別居しても同じ学校に通えるように配慮した結果、こうなりましたが
「子供と会えなくなってさみしくないですか?」
とよく質問されますが、答えは
「自身は慣れたら何とも思わない、子供が楽しく学校に行ってくれていればそれでいい」
あっけらかんとした返答に周囲りが驚いています。
子供とその周囲も断捨離した感がありますが、それをしたことによってなんか身辺がすっきりした感があります。(多少の非難はあると思いますが)
4月からの新年度になったことだし、新しい生活を構築していくことにしますか

そして、ガッツリポイント頂きました。

期間限定ポイントなので、お約束のガソリン代(ポイント?)になりますが・・・(笑)
さて、どっちのブランドカードをメインに利用しようか?
当面は、「VISA」はや電話代などの固定生活費の支払いに
「JCB」は買い物などの支払いに利用して、家計の把握がしやすいように利用してこうと思ってます。