2020年6月のポイント付与状況
先日ふと空を見上げたら、赤い点滅等が動いているのが見えました。
たぶん富山空港を発着する飛行機だと思いますが、コロナウイルスの影響で富山便が運休になりしばらく富山上空を飛行することがなかったので、飛行機の姿を久しぶりに見られたのがなんかうれしくなります。
観光で飛行機を利用したいのですが、しばらくは地上から眺める日々が続きそうです。
さて本題
2020年6月のポイント付与状況の確認と報告です。
・マクロミル
獲得ポイント:576P
・NTTコムリサーチ
獲得ポイント:92P

・infoQ
獲得ポイント:765P
・ECナビ
獲得ポイント:903P(9033pだけど1P=1円になるようにしました)
・モッピー
獲得ポイント:84P
・ハピタス
獲得ポイント:58P
・Cueモニター
獲得ポイント:408P

アンケートサイト獲得ポイント合計:2,886P
獲得ポイントの半分1,440ポイントは7月の投資ファンド購入原資に
残りの半分は株式購入の原資として貯めておきます。
<ポン活による購入原資保有状況>
投資ファンド原資:2,928ポイント
株式購入原資:4,673ポイント
今月もアンケート数は少なかったのですが、20~50ポイントくらいの中規模?のアンケート以来が結構あったのでそこそこの結果になりました。
コロナウイルスの影響でしょうか?いままでにないタイプのアンケートが増えてきたのが気になります。
ただ守秘義務があるので内容は書けないことはご了承ください。
続いて楽天スーパーポイントの付与状況です。

総獲得ポイント1,916ポイント
このうち投資ファンドの購入の原資になる通常ポイントは1,400ポイントありました
これは自動車保険の支払いと楽天ペイ払いで利用した楽天カードのおかげです。
しかし、楽天スーパーポイント(通常ポイント)の、
返済残が約1,030ポイント残っております。
(3月に楽天カードで返金処理を行ったので3000ポイントの返済義務?が発生しました)
この調子で7月中には返済完了したいものです。
この調子で地道にポイントを貯めて、7月中には返済完了したいものです。
楽天カードと楽天edy・楽天ペイを駆使して返済完了するぞ!!