2020年8月の運用報告
8月下旬の衝撃ニュースといえばこれ?
「スガキヤが北陸地区から完全撤退!!」
ショッピングモールのフードコートにスガキヤのお店があると無性に食べたくなるあのラーメン、食後の甘味、そして独特の形状をした「ラーメンフォーク」・・・。
名古屋の名物?がまた一つ撤退するのはさみしいものです。
さて、本題
8月はじわりじわりと株価も投資信託の基準価格が上がってるなと日々眺めていたら月末にはいい感じの結果となりました。
9月もじわりじわりと上がってほしいな・・・。
1.投資信託の運用状況

現在の評価額合計 54,092円
評価損益 +3,210円
先月比 +3,214円
「楽天USリート・トリプルエンジン(レアル)毎月分配型」を解約したら評価損益がものすごい改善されました。
次は評価損額合計10万円目指して頑張りたいと思います。
(多分空回りすると思うけど・・・)
2.株式の運用状況

現在の評価額合計 128,480円
評価損益 -20,182円
先月比 +14,420円
8月はじわりじわりと株価が上がってるなと思って見ていたら結構な評価額になってました。来月は「ほくほくFG」が4桁になってくれるといいのですが・・・。
3.楽天銀行残高

預金残高 21,529円
先月比 -194円
今月はポイントを500円だけ現金化したのでほとんど増えてません。
あと、楽天銀行から広告をクリックしてもらった現金が6円。
投資ファンド購入分に使ったので少し減りました。
4.保有資産合計

現在の資産合計 204,798円
先月比 +18,137円
預り金の697円も含めて資産合計が20万円突破。
株価の回復のおかげでうれしい数字になりました。まだ国内株式の評価損益がマイナスなのがキツイところですが・・・。
次は30万円目指してコツコツやって行きたいと思います。