2020年1月の運用報告です。

寒波到来か!!
とテレビのニュースでやってますが、まったく雪の降る気配がありません。
おかげで除雪する必要がないので休日もまったりとネットをしながら過ごしております。
平和な冬の休日をおくっております・・・(笑)

さて、本題
2020年1月からはじめたこの資産運用企画?
前回まではポイント運用して増やす側面が強かったのですが、今回は資産形成の形が強くなったのでどのように表現しようかと迷った結果このような形でブログ更新してみました。

1.投資信託の運用状況

現在の評価額合計 31,576円
先月より+5,309円の増加です。
トータルリターンは+1,055円

前回はリータンに注目してましたが、今回から資産形成がメインなので評価額に注目していきます。

2.株式の運用状況

現在の評価額合計 122,450円
評価損益は-10,057円

ほくほくFGはずいぶん昔に買ったのでいくらで買ったか覚えがないんだよな?
まあ、楽天証券に移行した日を基準としますか。
国内株式も資産形成がメインなのでこれも評価額をメインにしてきたいと思ってます。
国内株式は数万円で購入できてかつ配当金が高い株式を購入していこうと考えてます。

3.資産合計

現在の資産合計 154,026円

ポイントだけで得た資金で100万円目指すのは不可能のような現在の資産合計。
すこしずつでも増えていくようにやっていきたいと思います。

2020年02月01日