2022年8月の運用報告

 

今年も聞こえてきました、稲刈りをするコンバインの音が。
もうすぐ新米が食べられると思うとやることはコレ?
楽天市場でごはんの友を探すこと・・・(笑)
今回は北海道帯広豚丼狙ってます。


さて、本題
8月も投資信託を買い増ししただけの平凡な月となりました。
日ハムのBIGBOSSみたいに大胆な采配で大きく増やしたいと思うけどリスク取る勇気がありません。

1.投資信託の運用状況

現在の評価額合計 151,721円
評価損益 +11,939
先月比 +2,022円

先月比+2,022円の内訳は、追加購入+2,700円・月の評価損益-678円となってます。
基準価格が増加したファンドと減ったファンドがはっきりしたのは珍しいかも?


2.株式の運用状況

現在の評価額合計 180,800円
評価損益 -10,578円
先月比 +1,800円

池田泉州HDの株価が220円台に?
調子がいいのはありがたいが、ほくほくFGどうしたんだ、新社屋立て直すより、株価を立て直せ!!(と、思ってる株主さんどれくらいいますかぁ)

3.楽天銀行残高

預金残高 52,082
先月比 +5,044円

アンケートサイトの現金化で今月も大幅?アップです。


4.保有資産合計

現在の資産合計 384,803円
先月比 +8,866円

この先、どうして行こうか?
ルーチンワーク的な購入とポイ活ばかりで面白みがないのが現状?
自分でもマンネリ感が出てるの感じてます。
積極的な攻めもしてみたいけどリスクが怖いし?
資産形成って難しいな?



2022年08月31日