2020年8月のポイント付与状況
台風10号はこのあと、どのような進路をとるのでしょうか
自分が住んでいる地域を通過しなくとも台風情報が気になってテレビにくぎ付けになってます。
最大風速70mとの予想も出ているこの台風、大きな災害がなく通過してくれることを祈るばかりです。
さて本題
2020年8月のポイント付与状況の確認と報告です。
・マクロミル
獲得ポイント:561P
・NTTコムリサーチ
獲得ポイント:169P

・infoQ
獲得ポイント:1,557P
・ECナビ
獲得ポイント:284P(2,849pだけど1P=1円になるようにしました)
・モッピー
獲得ポイント:79P
・ハピタス
獲得ポイント:7P
・Cueモニター
獲得ポイント:456P

・ちょびリッチ
ポイント現金化:500P
アンケートサイト獲得ポイント合計:3,163P
獲得ポイントの半分1,800ポイントは8月の投資ファンド購入原資に
残りの半分は株式購入の原資として貯めておきます。
<ポン活による購入原資保有状況>
投資ファンド原資:5,162ポイント
株式購入原資:12,595ポイント
全体的にアンケートの依頼数が増えてきた感がありますが、本アンケートにたどり着けたのが少ないので平凡な結果となりました。
あと、新規で入れたちょびリッチから500ポイント分を現金化したのでそれを計上できたのも大きかったと思います。
ただこのちょびリッチアンケート数は他のサイトより多いのですがなにせ1アンケート回答した時の単価が0.5円と少ないのが難点?でもあります。
続いて楽天スーパーポイントの付与状況です。

総獲得ポイント2,469ポイント
このうち投資ファンドの購入の原資になる通常ポイントは約1,600ポイントありました。
6月末で終了した5%還元ポイントが貢献してくれました。
6月下旬は楽天市場・実店舗で買いだめした効果が出た感じがあります。
8月上旬やっと楽天スーパーポイントの返済が終了しました。おかげで本来のスタイルである楽天スーパーポイントで投資ファンドを買える状態に戻りました。
や本当に長い返済だったなぁ。まだ住宅ローンは20年以上残っているけど
住宅ローンも楽天スーパーポイントで返済できるようにならないかな・・・(笑)