楽天ポイント大量付与?の日がきた


仕事仲間との会話の一つです。
「コロナウイルスの影響で全国の観光地で訪日客の宿泊キャンセルが続いているので、いまこそ普段いけない観光地へ行って地域貢献するのもいいのではないか?」
「さて、どこがいい?」
40代~60代のおっさんが全員一致でいきたいといった場所。それは
京都!!
理由は、
「修学旅行以外に行ったことがないから」・・・(笑)
「今度は自分のペースで京都御所や二条城、寺社をゆっくり見たい」
というのが全員の理由でした。(;^_^A

さて本題
楽天スーパーポイントが大量に付与される15日前後が、楽しみでありません。
最近は電子マネー支払いが増えたので、カードの利用額が増えたのでポイントも気のせいか多くなったような気がします。

 

投資ファンド購入原資の楽天スーパーポイント(通常)が
837ポイントあります。
さらに、アンケートサイトで稼いだ?ポイントが
1,250ポイントありますので
合計2,084ポイントが原資となります。

ということで、今回は

2つの投資ファンドに500ポイント、計1000ポイント分購入
これで楽天証券でのSPU+1倍の権利も得るので今月のお買い物も安心?

残り半分の約1,000ポイントはコロナウイルス騒動で、日経平均・NYダウ、原油相場などが不安定なので、もう一波乱あると予測してスポット購入用に温存しようと思います。
素人考えなので確証はありません・・・(*_ _)

でも、スポット購入資金を用意しておくのもありかも?
定期的な購入とスポット購入を効率よくできる比率を考えたほうがいいかもしれないな?

2020年02月05日