2021年8月の運用報告
約3ヶ月の出向応援(出向)業務が終了して自分の会社に戻ってきたら見知らぬ顔が・・・。
新入社員が採用されていたみたいです。
3ヶ月も離れているといろんな変化があるんだぁと感じております。
会社の隣の「田んぼ」は稲刈りも終わっていたし・・・(笑)
さて、本題
8月は投資信託の評価額が10万円突破して、中間ポイントを一つ越えたかな?という感じの月になりました。
地道にやれば何とかなるんだなぁと感じております。
1.投資信託の運用状況
現在の評価額合計 97,014円
評価損益 +16,368円
先月比 +4,502円
先月比+4,502円の内訳は、追加購入+2,800円・評価損益+1,702円となってます。
目標の評価額合計10万円を突破しました。次は20万円が目標ですが、何年かかるでしょうか?ペースアップできればいいのですが・・・。
2.株式の運用状況

現在の評価額合計 146,000円
評価損益 -29,423円
先月比 +2,000円
ちょっとだけプラス、JVCケンウッドの含み益かなり減ったけど、ほくほくFGが回復してきたのでちょっとプラスとなりました。
当面は評価額14万円台が続くのかな?
3.楽天銀行残高

預金残高 35,513円
先月比 +1,737円
アンケートサイトの現金化申請した分が入金されたので今月も少し増えました。
まだ申請中のサイトがあるので来月も増えるのは確定?
少額でも増えるのはうれしいなぁ。
4.保有資産合計

現在の資産合計 283,029円
先月比 +8,239円
いやぁ、結構増えたなぁ?
2021年後半戦、年末に資産合計30万円は突破できるだろうか?
株の中間配当と、投資信託の評価額が頼みになりそうです。
ポイ活で1万ポイント稼いで、残りは含み益でなんとかならないかなぁとブログ書きながら皮算用しております・・・(笑)