2020年10月の運用報告

 

今年のハロウィンはコロナの影響でイベント自粛が多いようですね。
任天堂スイッチ「あつまれどうぶつの森」でもハロウィングッズが沢山あってビックリ!!
もしかしたら、今年は「ネットで繋がるゲームなど」でハロウィンする人が沢山いるのではないでしょうか?
もう、時代の変化についていくのが大変になってきました・・・(笑)

さて、本題
10月の上旬は株価も投資ファンドの基準価格も調子よかったのですが、下旬ころから米国大統領選がなんとやら?とか、欧州のコロナ拡大がなんとら?で急激に世界の株価下落したようですが、この後はどうなるのでしょうか?
テレ東WBSの解説員の方々にご教授願いたいものです・・・(笑)

1.投資信託の運用状況

現在の評価額合計 57,345円
評価損益 +1.863円
先月比 +1,316円
合計額は先月比で増えてますが、購入額が2,300円あるので実質マイナス。
しばらく順調だったのでこんな月もあるさ?と思うことにしますか?

2.株式の運用状況

現在の評価額合計 125,515円
評価損益 -23,153
先月比 -7,890
JVCケンウッドの2021年第2四半期はやはり赤字決算でした。
株価みていて感じたのですが、企業の決算発表前は結構株価が動くみたいですね。
プロではないから説明されても理解できないだろうな・・・(笑)
もうしばらく待ってから購入すればよかったかな?

3.楽天銀行残高

預金残高 32,721円
先月比 +1,657円
今月は3つのアンケートサイトで3000円分を現金化しました。
アンケートサイトの依頼も増えてきた感があるので、現金化のペースは速くなりそうです。


4.保有資産合計

現在の資産合計 215,581円
先月比 -4,917円

資産合計が先月比マイナスになりました。
株価が急に下がってきたのが原因ですが、春のひどい時期を経験したので、「こんな時期もあるさ」と構えることが出来るようなったのは成長ですかね?
11月は投資信託の資産合計が6万台になるように頑張っていきたいと思います。


2020年10月30日