投資信託を選んでいます。

ゴールデンウイークも後半戦ですが、朝からパソコンの前で投資信託について情報収集しております。買う投資ファンドを何にするのか知識が全く無いので、楽天証券さんのおすすめ投資ファンドをサイコロかあみだくじででも決めるかと思っていましたが、楽天証券さんのホームページの「投信スーパーサーチ」でいろいろ調べているうちに投資ファンドに特性があることが分かりました。

・投資ファンドを買うのに手数料がかかるものとかからないものがある。
・100円から買える投資信託がある。
・配当が年1回~毎月までの投資ファンドがある。
・運用している会社が国内企業・外資系企業などたくさんあること
・投資ファンドによって運用方法が多彩なこと(株式や債券や不動産まで)
たくさんあって書ききれないのでこのくらいで・・・(笑)。

さて、本題の投資ファンドの購入ですが、私個人として出した結論は、「2.3種類の投資信託を100円(ポイント)単位で買ってポイントがたまったら均等追加購入していこう」と決めました。
今回は
1.国内株式運用がメインの商品
2.国内債券(日本国債・社債)運用がメイン商品
3.毎月配当がある商品
を最初に買ってみようと思います。
購入候補は決めましたが、ファンド名は購入が確定してから報告させていただきたいと思います。

2018年05月03日