総合取引口座の初期設定しました。
先日申請した「マイナンバー登録」が問題なく終わったとメールが来ていたのでログイン画面から初期設定ができるようになったので、さっそく設定してみました。
やっと待ちに待ったログイン画面、これから始まると思うと楽しみでもあるのですが、すんなりと設定が終わるのか心配です。
(この日は平日の夜10時頃から作業してたので日をまたいでしまったら明日の仕事に影響が・・・と思いつつやっておりました。)
ログインしてからもいろいろな設定があるのですが、肝心の「楽天スーパーポイント」で投資信託を買う設定が見つからなくて、この企画何もしないで終了かな?と思いましたが「お客様情報一覧」に「ポイントプログラム」の文字があった!!ここかな??

なぁ~にぃ!!「楽天証券ポイント」ですと・・・?
「楽天スーパーポイント」とは違うのですか?もしかしてポイントって「楽天証券ポイント」のことだったのですか・・・。
まずいこれはまずいぞ、「楽天証券」への手続きは意味が無かったことになるのか・・・。
と思ったらありましたよこのページのさらに下に求めていたページがww。

このページからクリックしていくつか選択するだけで無事「楽天スーパーポイント」で投資信託が買えるようになりました。(設定後に画面の写真を撮ったので本当の初期設定画面と違うことはご了承ください。)
4月26日現在、投資信託に使える保有ポイントは約1,600ポイントです。
(期間限定ポイントは使えないようです。)

どれを購入しようか迷っていたら0時を回ったのでこの日は終了。もうすぐGWに入ることすし、最初の購入はゆっくり考えて購入することにします。