2019年4月のポイント付与結果です
新元号「令和」が始まりましたね。平成最後の日は(4月30日)は何をしようかと考えて実行したことは・・・。

羽田空港で飛行機の離発着を見学してました???
平成最後は4月28日から4月30日まで子供と東京旅行してました。
子供が飛行機乗りたいと前から切望?してたので、希望を叶えるべく往復の移動はは飛行機(全日空・富山~羽田)を利用しました。
なお、このブログ企画は「ポイントで投信を運用して北陸新幹線利用で東京で行く」ですから企画の趣旨は守ってます・・・(笑)
さて、本題。
2019年4月(平成最後)のポイント獲得結果ですが以下のようになりました。

総付与ポイントが、1620ポイント
そのうち、通常ポイントが約1200ポイントありました。
楽天カード、スーパーポイントスクリーン、楽天ポイントカード、楽天Edyの主力?が頑張ってくれたおかげで、これだけで1000ポイント超えております。
4月は先述の旅行代金の一部を「楽天カード」で払ったり、旅行中は空港や駅ナカ、飲食店などいろいろな所で楽天Edy対応のお店も多かったので存分に利用させて頂きました。
旅行中に使ったお金を把握するのに電子マネーだと、富山に帰った後から利用履歴が確認できるのでどこで、いくら使ったのもわかるのもありがたいです。
そうそう、レジャー施設の入場券は「楽天カード」が使えたのでそれも確認しなくては?
さて、一体いくらぐらい使っただろうか?
金額を集計するのは怖いな・・・。
予算範囲内に収まっていればいいけど・・・。