大暴落した投資信託を追加購入するか?
昨日、近くの本屋にいって「ラジオライフ」と「おしり探偵」を買ってきました。
親と娘並んで部屋で読書していたのはよかったのですが、日本シリーズの第1戦が始まっていることをすかっり忘れて互いに買ってきた本を読み更けておりました。
テレビより読書のほうが良かったということにしておこう・・・(笑)
さて、本題。
今週は世界的な株価の大暴落の影響かいつも買っている投信の三井・住友げんきシニアライフ・オープンも1週間で約600円の下落となりました。
新聞でも、投資家が国内株式の投資信託を売るほどの下落との記事がありました。
でも、そんなの私には関係ない!!
下がった時こそ積極的に購入といきたいのですが・・・
ポイントのみで購入と自分で決めていたのがアダとなり、28日朝の時点で購入原資は129ポイントしかありません・・・。

それでも、100円から買えるなら購入します・・・。
躊躇なく、ポチっと購入しました。

10/28・日曜日に、140ポイント分
それにしても一週間で100ポイント貯まる体質?になってきたな?
楽天Edyもってからポイントの付与機会が増えたのはうれしいが、無駄遣いしていないか一度確認したほうがいいな?
とりあえず、楽天Edyの利用履歴を確認してみよう・・・。
そうそう、「ラジオライフ」と「おしり探偵」は楽天Edyで購入しております・・・(笑)