本当に7000円台になってしまった



もうすぐ盆休み夏季休暇がやってきます。
「夏休みは家でエアコン付けてテレビ見ても電気代がかかるから会社で仕事でもするか?」
と私と同じ世代(40代・50代)の仲間とおやじギャクで盛り上がっていたら、隣にいた若手社員が「本当ですか?」と青ざめた顔で本気で確認してきました。
この長期休暇のおやじギャク、そろそろパワハラ認定されてもおかしくなさそうです(笑)


さて、本題。
8月1日のブログで「三井住友・げんきシニアライフ・オープン 」の基準価格が7000円台になるかも?といっていたら、本当に7000円台になってしまった。


基準価格7,799円なり!!

楽天スーパーポイントで投資信託購入を始めた時、最初に買った投資ファンドなので愛着があるからこそ
全部売るべきか?それとも、ここぞと追加購入すべきか?
どうしてよいのやら・・・。全くわかりません(なげやりモード)

これって完全に「塩漬け状態」ってやつかな?


2019年08月05日