2019年8月の運用報告、見事なやられっぷり


楽天銀行の口座を開設してネット環境からアクセスできるのは便利ですね。
まず、始めたことはマクロミルなどのアンケートサイトで貯めたポイントを楽天銀行口座に現金化して貯めております。
立派なヘソクリの隠し場所となっております。(笑)

さて、本題。
9月になりましたので8月の運用報告です。
先月やっと評価損益がプラスになったと喜んでブログにアップしたのに、その3日後にはマイナスに戻ってしまいそのまま8月が終わってしましました。

 

評価損益は-441円(先月は+18円)。
トータルリターンは-356円(先月は+119円)。

見事なやられっぷりです。

ただ、NYダウが大暴落した時と楽天スーパーポイントが大量付与された時期がうまく重なり、投資ファンドが平均取得額より低い時に買えたのが多少の救いかな。
(500ポイント分だけだったけど・・・)

三井住友・げんきシニアライフ・オープンの基準価格が7000円台が気になりますがこれだけはどうしようもないなぁ・・・。

2019年09月01日