今回は本当に8月の運用報告です。
台風の直撃に備えて飛ばされそうなものを片づけたり、万一の停電に備えて懐中電灯と予備の乾電池を確認しておりましたら、某テレビで「懐中電灯の代わりにスマホが使えるので早めの充電をしておきましょう」と・・・。(あと、台風情報を取得するツールとしても)
40代のおっさんからしてみると世代の変化に取り残された気分になりました・・・。
楽天証券さんのサーバーメンテナンスをすっかり忘れておりまして、今頃になりましたが、今回は本当に8月の運用報告です。

評価損益-81円(先月は-39円)。
トータルリターンも-70円(先月は-28円)。

保有している投資ファンドの時価評価額は全部マイナスです。
でも、8月に追加購入を結構したおかげで、平均取得価額は結構下がりました。
9月も平均取得価額より時価評価額が低いものを100ポイント追加購入で攻めていきたいと思います。
楽天USリート・トリプルエンジン(レアル)毎月分配型 300ポイント分は。

9月5日現在、あと5ポイントたりません!!
明日は追加購入の手続できると思うけど・・・。