10月に投資信託で使用したポイント総額が・・・
楽天Edyを利用してからポイントをゲットするために無駄遣いしてないか、利用履歴を確認してみたところ、朝コンビニで100円コーヒーを買っているのが増えたような気がする?
朝寒くなってきたせいか、出勤中に買ってる回数が増えたようです。
会社の自販機の缶コーヒーより安いし美味しいから良しとするか・・・。
さて、本題。
10月も今日で終わりですが、このブログを読み返していたら、投信購入のブログがいつもより多い?
そんなに買ったかな?と思って購入履歴を調べてみたら、10月は5回注文依頼していたことが判明。
そして、総購入金額が・・・

10月の投信購入が1149ポイント(円)となってました。
自分でもそんなにポイントを貯めた覚えがない・・・。
楽天Edyのポイント?
楽天ポイントスクリーンの広告閲覧?
ガソリンが高くなってクレジットカードの支払額が大きくなった?
どれもあてはまってそうだ・・・。
どうして増えたのか楽天E-naviで調べてみるか?
もしかしたらブログネタになるようなポイント付与があるかもしれないぞ・・・(笑)