はじめて分配金を頂きました。

前日夜カーテンを閉め忘れて寝てしまい、5時に目が覚めてしまいました。窓を開けて廻りを見回してみれば農家の方が田植えの終わったばかりの水田でお仕事をしていらっしゃいます。秋に美味しい「コシヒカリ」をよろしくお願いします。

さて、楽天証券のホームページで自分の投資信託の「保有商品資産」のページを見ていたら、いつもと違う項目が追加されていました。


「預り金合計」?
何ですかそれ・・・?。
10円・・・?。
何で入金されたの・・・?
金融関係に関してはど素人の私、一時思考停止・・・。
で、確認したら、「楽天USリート・トリプルエンジン(レアル)毎月分配型」でした。
でも、この投資ファンド買ったの5月9日ですよ、たった1週間ほどの保有で配当金って頂けるのですか。

某地元銀行の普通預金の年利は0.001%だからいくら預けた分の利息になるんだ?
これ以上考えるとむなしくなるのでやめます。(笑)

こういう事は実際に保有しないとわからないことですね。また一つ勉強になりました。
と、いうことは5月25日に分配日のある「三井住友・げんきシニアライフ・オープン」も配当金があるのでしょうか?
5月25日がどうなるか気長に待ちたいと思います。

 

2018年05月18日