一ヶ月で貯まる楽天スーパーポイントはどれだけか調べてみた

年末に必ず欠かせない「年越しそば」。
今年は子供の希望でなぜか「林家木久蔵ラーメン」の予定となり、もちろん楽天市場で楽天カードを利用して購入。
「ラーメン」は「中華そば」ともいうから、年越しそばには変わりないかな?

さて、本題。
このブログを見ている知人から、「楽天スーパーポイントは月にどれぐらい貯められるの?」と聞かれたのですが、大雑把に月に1000ポイントぐらい(期間限定ポイントも含んで)」といっているのですが、詳細は自分でも把握したことがないので、11月分を調べてみました。


2018年11月は1,198ポイントゲットしているのを確認!!

通常ポイントが付与される項目は主なところは、

Super Point Screen  304ポイント
楽天ポイントカード     250ポイント
楽天カード         225ポイント

合計779ポイント付与されております。

さらに、その他(灰色)の252ポイントの詳細を調べてみると

その他252ポイントの内、楽天チェック、楽天Edy、楽天ウエブ検索が通常ポイントで付与されるので、その合計97ポイントは通常ポイントで付与されていたことになります。

合計すると通常ポイントは合計で876ポイントとなります。

いやぁ結構、貯まるもんだなぁ?自分でも改めてビックリした。

スマホアプリ「Super Point Screen」の300ポイント超えが効いてます。
隙間時間にポチポチやってこれだけ貯まるとうれしく感じます。

家計簿と同じで、楽天スーパーポイントも定期的に確認?見直し?する必要が今後ありそうです。

今日から出来ることは、年末年始のお買い物は、楽天Edyを積極的に使うことかな?
楽天Edyが使えるお店で積極的に買うことにしようかな?

クレジットカードは使い過ぎ防止の為に、ガソリン代と楽天市場、携帯電話(楽天モバイル)だけにするようにしているので・・・。

2018年12月23日