楽天スーパーポイントを貯める方法(ローカルネタ)


立山連峰も日々雪景色なり冬が近づいてきた感があります。そろそろ冬対策をしなくてはと思い、ホームセンターで「雷サージ機能付き電源タップ」を買ってきてパソコン周りの電源をこれに繋げ替えしました。北陸の冬は雷が多いので対策しておかないと・・・。
次は除雪用具の購入かな?しばらくホームセンター通いが続きそうです。


さて、本題。
前回、楽天スーパーポイントを1週間で300ポイントを貯め、投資ファンドを購入したのですが、そのうち200ポイントはあるキャンペーンを利用してポイントをゲットしておりました。
その手段はやっぱり、このお店のおかげ・・・。

お約束の「大阪屋ショップ」です!!

ここからローカルネタ全開でいきますよ。
大阪屋ショップは富山県・石川県で展開している食品スーパーですが、今年からお客様還元ポイントが自社ポイントから楽天スーパーポイントに変更になりました。
さらに、楽天Edyでの支払いも可能となりました。
肝心なのがその楽天Edyでありまして、水曜日に大阪屋ショップで楽天Edyをチャージ(入金すると、

入金額の2%が楽天スーパーポイントで還元されるキャンペーンやってます。
ちなみにこの日は1万円入金したので200ポイントの還元です・・・(笑)

さすがに、満額(5万円)いれる勇気はありません。
というか、そんなに生活に余裕がないおうちなので・・・(笑)

そうそう、お店の人に聞いたら「年内は2%還元の予定でそれ以降は1%になるかも」とのことなので、生活に余裕のある方は水曜日のご入金をおすすめします・・・(笑)
富山県、石川県の人しか関係ないかな。
今回もローカルネタですいませんでした。

2018年11月10日