考えすぎたらわからなくなってきた?
サラリーマンの年末恒例行事?「年末調整」の書類が会社から頂きました。
かれこれ20年以上書いているのに、なぜかいつも書き方がわからない?
さらに、某生命保険会社の名前が長くて書ききれない?
毎年毎年、年末調整を書くのが憂鬱です・・・(笑)
さて、本題。
毎月中旬に楽天スーパーポイントを大量ゲットしたら、即投資ファンドの追加購入だ!!と毎度毎度いってるんですが。
なんか今回は購入する決断ができません・・・?

明治安田日本債券ファンド(ホワイトウィング)を1200口分買いたけど、効率のいい買い方とは何だろうか・・・?
本気で悩んでます。
効率よく買うには小刻みがいいのか?、ポイント貯めて一括で買うのかいいのか?全く分かりません・・・。
三井・住友げんきシニアライフみたいに基準価格が大きく変動するわけでな投資ファンドなので、まずポイントを貯めてから一括購入したほうがいいのかな?と考えております。
またまた、基準価格が平均取得額の11,681円を超える前にあるだけのポイント使って買ったほうがいいのか?考えたらわからなくなってきました・・・。
考えすぎても何にもならないので、年末調整の書類を書くことにします。
今年はいくら戻ってくるかな・・・?
戻ってきたら楽天Edyチャージするかな。
もちろん大阪ショップで水曜日にチャージしますよ・・・(笑)