今月も15日になったので・・・。


会社の自販機の缶コーヒーを買ったらいつもより小さく感じ、よーく見たら内容量が「170g」になってました。
お値段そのままで新形状になりました。とのPOPが貼ってあり小さくなったのを理解しましたが、これって実質の値上げ???
紛らわしい表現するぐらいなら素直に「内容量減らしました」とか「実質値上げ」って書いたほうがいいんじゃないんですか?


さて、本題。
今月もやってまいりました「楽天スーパーポイント」が大量?付与される15日になり、今月は機種変更したスマホ代の支払いもあったので大量ゲットとなりました。

 

楽天カードからの付与ポイントが514ポイントもありました。

機種変更の引落しがあったのと、先月から保険料などの支払いが始まったのも底上げになり500ポイント超えの付与となりました。

さっそく、これを原資に投資ファンドの追加購入だ!!

と、いきたいところですが、10連休を利用してやってみたいことがあり必要なものを購入しようと思っているので、実店舗なら「楽天edy」楽天市場なら「楽天カード」購入しようかな?とも考えております。
そして、楽天スーパーポイントをゲットするというあざとい考え・・・(笑)

実店舗とネット(楽天市場)どっちが安いのか?このブログアップしたら楽天市場を確認してみるかな?


2019年04月17日