追加関税の実施で下がったので購入してみるかな?


ゴールデンウイークは子供と飛行機で東京に行ったのですが、富山空港で飛行機に乗る時に子供は「飛行機(ボーイング737-800)ってものすごく大きい!!」と喜んでいてましたが、羽田空港に到着すると周りにはさらに大きな飛行機(ボーイング767・787)がいて子供が「自分の乗ってきた飛行機、小さい・・・」ショックを受けておりました。


さて、本題。
東京で電子マネー(楽天edy)を使う機会が多く、富山に帰ってから気づいたら結構増えていることにビックリ!!

 

5月11日現在通常ポイントが1505ポイントもあります。

10連休の関係で投資ファンドの追加購入のタイミングが合わず貯まる一方で連休が明けたら購入しようと思っていたところで、

トランプ大統領の中国への追加関税の発表

あれ、これって基準価格大きく下がる案件ですよね?ということで、
1000ポイント分追加購入してみました。


今週は結構下がったので買い時だと個人的には思っているのですが、
さらなる基準価格の下落も来週あると予測されている方もいらっしゃったので、500ポイント残しておき15日前後にもう500ポイント付与される予定なのでこれを原資に「さらなる下落=購入」に備えておきたいと思います。
(相変わらずの他力本願・・・

TVのコメンテータよりいろんな投資をやっているブロガーさんの意見のほうが的確なんだよなぁ。と私は思ってます。
(ご注意:あくまで個人の意見です)


2019年05月11日