2019年5月のポイント付与結果です
最近「蚊」が増えてきたので、蚊取り器を出して使おうとしたら全く動いていない?
ドラックストアで水性の薬剤が使えるタイプのものを買ってきて現在使っていますが、あの「灯油のようなにおい」がしないので快適ですが、なんか使っている感じがしません。
使うたびに「灯油のようなにおい」が恋しくなっております。
さて、本題。
2019年5月(令和最初)のポイント獲得結果ですが以下のようになりました。

総付与ポイントが、1489ポイント
そのうち、通常ポイントが約1000ポイントありました。
楽天カード、スーパーポイントスクリーン、楽天ポイントカードは平均的に頑張ってくれましたが、楽天Edyが85ポイントとちょっと減速気味。
無駄遣いしてないからよしとするか!!
ではなくて、
最近新しくできたディスカウントドラックストアが楽天Edyに対応してないので増えないだけというオチ。
前によく行ってたドラックストアは楽天Edyが使えてさらに地域でもトップクラスの激安だったので重宝してたのですが、ほとんど行かなくなってしまった。
安月給のサラリーマンはポイントよりも1円でも安い店に行くんです!!
ポイントよりも、現金値引きを優先。
ポイントは副産物ぐらいに思って生活しております。